高等教育の修学支援新制度
高等教育の修学支援新制度とは
PTCはみなさんの「学びたい気持ち」を応援し、全力でサポートします!
パシフィックテクノカレッジは、この度、2020年4月からはじまる国の高等教育の修学支援新制度の対象校として認定されました。
この制度は、住民税非課税世帯及び、それに準ずる世帯の学生に対し、専門学校・大学等への進学を経済的に支援するものです。
授業料等減免・給付型奨学金の2つの支援
授業料等の減免(授業料と入学金の免除または減額)と給付型奨学金(原則返還が不要な奨学金)の2つの支援があり、この2つの支援を合わせることで、経済的な理由で諦めていた方も安心して進学し、学ぶことができる新しい制度です。
入学金・授業料減免額と給付金の詳細は下記の通りとなります。
※実際に減免される金額は、支援を受ける学生の支援区分によって異なります。
支援の対象者
- 住民税非課税世帯、およびそれに準ずる世帯の学生
- 目標を持ち学ぶ意欲のある学生
※高等学校卒業予定者または卒業後2 年以内の方
世帯年収に応じた支援額
この支援制度では、世帯の収入などの要件に合う学生が支援対象となります。
住民税非課税世帯に準ずる世帯の学生は、住民税非課税世帯の学生の2/3又は1/3の支援額となります。
※世帯の年収目安は、本人・親・中学生の4人世帯の場合ですが、世帯構成等により数字は異なるためあくまでも目安となります。

申込方法について
高等学校等(卒業生は卒業した学校)から必要書類を受け取り、申込みの期限等を確認します。必要書類を高等学校等に提出し、インターネット(スカラネット)で申込みを行います。
奨学金の申込みにはマイナンバーの提出が必要です。マイナンバーは、学校を通さずに、所定の様式により「日本学生支援機構」へ直接郵送いただきます。
採用候補者となった方には、高等学校等を通じて「採用候補者決定通知」等の必要書類を交付します。
「採用候補者決定通知」等の必要書類を進学先へ提出します。その後、進学届提出画面にログインするためのID、パスワードをもらい、インターネットで進学届を提出します。
申込方法や最新情報等の詳細な情報は下記ウェブページより、ご確認ください。
- ご希望の方はパシフィクテクノカレッジ事務局までお問合せください
-
〒901-2224 沖縄県宜野湾市真志喜 3-29-1
TEL:098-897-2323 FAX:098-897-6050